伸ばしかけ、でも飽きた。そんな時の選択肢
そう、パーマでございます。
突然失礼しました。富谷市成田でフリーランス美容師をしております。木村和樹です。
年間を通して毎月お客様からこのような相談やご要望をいただくことがあります。
「寒くなってきたから髪を伸ばしていきたい」
「暑い時期は結んでいたいから、伸ばしたい」
「校則、部則など制約条件から解放されたので、伸ばしたい」
「髪の長い女性が好きだと言われた♡」
などなど。。。
髪を伸ばしたい女性も多いのです。
かく言う私も学生時代は肩につくロングヘアをしていたという黒歴史があります笑
基本的には伸ばして行く方向のお客様には、目標の長さをお伺いして
綺麗に伸ばしていくためのカット方法やヘアケアをご説明するのですが、
髪質にもよりますが、選択肢の一つとして、パーマをかけながら伸ばしていくのもおススメです。
女性は少なからず経験があると思うのですが…
伸ばしていく過程で髪が肩に乗ると必ず跳ねます。
トップも伸びるにつれてボリュームが出にくくなったり、
伸びかけの髪はスタイリングがしにくかったり、視覚的に飽きる!
そんなときこそパーマをかけて欲しいです。
ブローやアイロンにかかっていた時間もムースやワックスを揉み込むだけで済んだり
トップのボリュームを出したり、抑えたい部分はストレート剤を使ったり、ハネてしまっていた部分もパーマの動きで活かすなど様々なアプローチが出来ます。
先日担当させていただいたお客様も髪を伸ばしていく予定でのパーマでした。
柔らかい動きで可愛く、優しい印象になりました。
Beforeは撮り忘れました。 スミマセン。
ウェーブにする、毛先だけ曲げる、ストレートにするなど
パーマは美容技術のなかで唯一、髪の形状を変えることの出来るものです。
故に難しさもあるのですが僕の大好きな技術でもあります♪
また、パーマをかけたけどすぐにとれてしまったり、はじめてのパーマで自宅でのスタイリングが慣れない…なんていう経験はありませんか??
そんな時はご連絡下さい!!必ず最後までフォローします。
初めてor久しぶりのパーマだったり、とれやすい髪質の方はかけ直しをした方が良い場合もあります! 実際に担当した写真のお客様も元々、パーマがとれやすい髪質なのでアフターフォローのご案内をさせて頂いております。
髪を伸ばし中のお客様も、そうでない方も是非ご相談ください!!普段何気なく感じている不満が、パーマで解決するかもしれません!!
ゴールデンウィークも営業しております!!
皆さま心よりお待ちしております。。。
0コメント