アロマゲルヘッドスパ
こんにちは! 富谷市成田でフリーランス美容師をさせて頂いておりますキムラです!!
本日は入学式だったようで、ピカピカのランドセルの子供たちを朝から見かけて微笑ましい気分になりました🎶
僕にもきっとあんな可愛い時代があったのでしょう。
あの頃の僕が今の自分を見たらどんな気持ちになるんだろう、、、笑
僕も今年はピカピカのフリーランス1年目。
5年後、10年後も過去の自分が見て恥ずかしくない人間でありたいです。
皆様の髪も同様に10年、20年先も綺麗な状態でいてもらえるような仕事をさせて頂きたいですね。
さて今日は、まだご紹介しきれていなかったおすすめメニューを紹介させてください!!
アロマゲルヘッドスパ(コタセラスパ)
もう体験された方もいらっしゃると思いますが、僕が提供しているヘッドスパです。
男女関係なく今の時代はカラーやパーマをかけることが普通になり、それに伴う髪への負担、エイジングによる髪の悩みが気になるという相談を多く頂きます。
ヘアケアに関しては、過去にもご紹介した『コタ生トリートメント』がオススメです!!
まだご存知ない方、未体験の方は下のリンクからご覧になって見てください(^ ^)
そして頭皮の健康のお話です!!
✴︎気にはなっているけど、どういうケアをすれば良いのかわからない・・・
✴︎今現在の自分の頭皮の状態ってどうなの!?
✴︎ヘッドスパって贅沢メニューなんじゃないの??
などなど、、、。まだまだ頭皮に関しては手が回らないお客様もいらっしゃると思います。
まずは簡単な頭皮のお話。
頭皮からは約10万本の髪が生えており、髪の成長周期に合わせて生えたり抜けたりを繰り返します。1日に50〜100本くらいは抜けます!
実は頭皮の下には筋肉はなく、帽状腱膜(ぼうじょうけんまく)と呼ばれる膜がおでこの筋肉、側頭筋、後頭部の筋肉にくっついているだけなのです。
顔の続きは頭皮とはよく言ったもので、加齢などにより表情筋が下がると帽状腱膜も引っ張られて膜が張りつめてしまい頭皮が硬くなってしまう。。。こうなる前にご自宅でのケアが必要ですね!
外的要因からすれば、紫外線での酸化や夏の皮脂、冬の乾燥、タバコ、ストレスなど、、、なんだか暗い気持ちになりますが、年中頭皮は戦っているのです。。。
そんな頭皮にお疲れ様です。。とサロンで労ってあげるのがこのアロマゲルヘッドスパ!!
ここからはスパのご紹介になります🎶
まずはマイクロスコープを使って頭皮の状態を確認しますよ!これが初体験のお客様も多くて好評です🎶
今回はHUB hair のスタッフさんに撮影協力して頂きました!!
頭皮の状態を確認、診断後にクレンジングローション+アロマオイルを頭皮につけてマッサージと加温していきます。
クレンジングローションはこんな感じです!
クレンジングローションをつけてマッサージした後、専用のシャンプーで落としながら、またマッサージしながら老廃物をもみ出すイメージ。
最後に頭皮の保湿剤をつけて指圧して終了の流れです。
ざっくりな説明になってしまいましたが、、、
頭皮の状態を見て、ご自宅でのケアの方法や どのようなシャンプー・頭皮ケア用のアイテムを使えば良いかなどもアドバイスさせて頂きます。
もちろんヘッドスパは日々の疲れを癒す、リラクゼーションを目的とした効果もあります。
このブログを読んで今一度、皆様に頭皮ケアについて知り、興味を持っていただければ幸いです(^ ^)
美容背術をプレゼントするギフトカードで、大切な方へヘッドスパをプレゼントするお客様も多くいらっしゃいますので是非、お問い合わせください🎶
最後まで読んで頂きありがとうございました!!
0コメント