デザインチェンジ❷ 春のヘアケア剤の選び方のポイント

こんにちは富谷市成田でフリーランス美容師をしてますキムラです!!



大幅デザインチェンジシリーズ第二弾!!

今回もなかなかの長さのお客様でした〜
お嬢様にショートカットを進められていて、迷っていましたが今日は思い切ってデザインチェンジしていきます!!  

Before 

いつもこれくらいの長さをキープしていました。
中間から毛先にゆるくパーマをかけている状態です。
前回同様、ハサミとレザーでバッサリバッサリ・・・・・
























After 

ショートとボブの間とでも言いましょうか。。。
急に短くしすぎるのも勇気がいりますよね!そんなときはサイドの長さをある程度キープしてあげると安心感があります♪
バックのウェイトポイント(丸みの高さ)を上にしているので、前からみるとボブのような長さでも重くならずにスッキリしたイメージになるんです。  生トリートメントもしてあるのでツルツルサラサラです!!
髪質や毛量にもよりますが、ショートに興味のある方はご相談くださいね〜!!


スタイリング剤は人気の N.シリーズ   ” スタイリングセラム “ を少量、中間から毛先に揉み込み手ぐしか粗歯のクシでとかして完了。




そしてここで注意!!!




ご自宅用のスタイリング剤や流さないトリートメントの選び方なのですが…
ふだんは季節や髪の状態に合わせてそれぞれ選んで頂いていると思うのですが、春はなんといっても花粉の時季です!!
花粉症の方はこの時期にオイル系の重めの質感のものを使うと花粉が髪に付着しやすくなります。
敏感な方は、流さないトリートメントをミスト系か乳液状の物を選び、スタイリング剤もこの時期だけは軽めのヘアクリームやスプレー系を選ばれると良いです!!

お客様の髪の状態や季節に合わせて、ヘアケアプロダクトをご紹介、お伝えいたします。
押し売りは絶対しません笑!是非、ご相談くださいませ♪

最後までご覧頂きありがとうございました!!



ご予約はこちらから^_^

kimurabiyousitsujakes@gmail.com

LINE@ ID [ @jju4147z ]

HUB hair by Kazuki Kimura Hair Salon

宮城県富谷市、仙台市泉区を中心にフリーランス美容師として活動中。 特にダメージで悩む大人女性への県内初の予防美容、毛髪補修、艶髪技術に特化したメニューを得意としております。 10年後20年後もキレイな髪でいて欲しい。お客様のライフスタイルに合わせたデザインやヘアケア、流行を追う前にお客様の抱える髪のお悩みを解消する提案を意識しています。

0コメント

  • 1000 / 1000