畑と頭皮は耕した方がいい。
いつもお世話になってます!木村です!!
タイトルはまず放っておいて笑
今日は先日当店で先行発売された育毛剤の特徴成分と
僕が受験しているヘアケアマイスター認定試験の勉強中の内容がドンピシャなので
なるべくわかりやすくご説明できればと。。
決してセールスではないので気軽に見てください!
CMでお馴染みのスカルプDの女性用育毛剤です。
数ある育毛剤の中でも僕の目に止まった特徴がこれ
産後の脱毛、女性ホルモン配合の薬用育毛剤。。。
産後の脱毛のことや有効成分の女性ホルモンってどう効くんだろう??
そんなことを思いながら勉強中のテキストを見ていたらでてきたんです。
見にくかったらごめんなさい。お客様との会話で、最近毛が細くなったことや脱毛を気にされている方が多いのはこの『びまん性脱毛症』の可能性もあるかもしれない。。。
今までは年齢とともにキューティクルの層が薄くなって、髪が痩せてきたり 季節の変わり目は髪も抜けやすいとご説明してました、、、この説明も間違いではないのですが深く掘り下げれば、このびまん性脱毛のパターンもありえるなと!
このメカニズムについてざっくり説明すると加齢によって女性ホルモンが減少して毛根の毛細血管が萎縮し、脱毛につながるということらしいです。
産後の脱毛も妊娠中、女性ホルモンの影響で成長期を過ぎて抜けるはずの髪が成長し続け、産後に女性ホルモンのバランスが戻り一気に抜けるのが原因です。
この観点からすれば、女性の頭皮環境のお悩みに対して非常に有効なアプローチのできる育毛剤なのかもしれません!!
単純にエイジングなどと一括りにしてしまっていたのを反省してます。。。
しかし、誰もが育毛剤をつけてさえいればお悩み解消!というわけではないんです。ここ重要ですよ!
毎日のマッサージ=頭皮を柔らかく耕す
ということです。ようやくタイトルと繋がりました笑
畑(頭皮)に対していくら良い肥料(育毛剤)をかけてあげても土壌が悪ければ(頭皮が硬ければ)太くて良い野菜(髪の毛)は育たないということです。
まずは育毛剤をつける前に頭皮のマッサージを習慣化しましょう。1〜2分でも良いんです。
ご来店の際に相談いただければマッサージ方法などもアドバイスいたします。もちろん、必要であればお客様にあった育毛剤のご紹介もしますので是非、お話しましょう!
長々と読んで頂きありがとうございました!!
木村和樹
0コメント