思うは招く
こんにちは!木村和樹です!!
街路樹の葉も色づき始め、すっかり秋ですね。。。
息子の通う保育園でもお月見会をやったようです。。。
みなさんこの写真から何か感じますか⁇
本当に子供って凄いですよね
失敗を恐れずになんでも無意識に感性のままに行動します笑
誰に教わるでもなくボタンがあれば押すし、ハンドルがあればまわすし、団子があればつまむんです。本当に笑
このように、みんな生まれた時から諦め方なんか知らずに育ってきたんです。
でも大人になるにつれて、いつの間にか失敗をマイナスだと思い過ぎるが故の行動をしたがります。
良くないと思っていても僕も息子にあれダメ、これダメ!と言いがちです…笑
本当の教育とは何か⁇
教育とは失敗の避け方や要領の良い生き方をするためのhow toではなく、
死にいたらない失敗を安全に経験させるためのもの。
失敗の意味を履き違えたり、マイナスに思いすぎた大人の行動が、子供の可能性を奪っているかもしれません。
上に書いた内容を数年前に植松努さんの素晴らしい公演で聴きました。北海道にある植松電気の社長さんです。宇宙開発もしています。
YouTubeのせますのでよかったら見て下さいね。
こういう大人が増えれば素晴らしい社会になるし、自分もそうありたい。
今まで何回も見返している動画です。
20分くらいの動画ですがすごく短く感じますよ^ ^
全ての大人たちに見てほしいですね。
夢や可能性、学問、教育のあり方、人間の本質…。自信を取り戻せるお話の内容です!!
0コメント